- NEWS
- セミナー
- 事例
- 認可制度・届け出
2022.11.15
主な参加対象者 健康増進施設、指定運動療法施設、医療機関、42条施設、メディカルフィットネス、フィットネスクラブ、パーソナルジム、整骨院、治療…
- #病院・クリニック
- #介護施設
- #自治体
- #接骨院・整骨院
- #フィットネスクラブ
- #一般企業
- #理学療法士
- #アスレティックトレーナー
- #その他
11月9日(水)~11日(金)に、ポートメッセなごやでSPORTEC 2022 Nagoyaが開催されます。スポーツ・健康産業に関する国際的な展示会のため、メディカルフィットネス施設の開業・運営に関わるヒントもあるでしょう。ご来場・セミナー聴講には事前の来場登録が必要です。
Contents
スポーツ・フィットネス・健康産業に関わる最新設備・機器・サービスが集まる健康産業総合展です。
スポーツや健康産業に関わる有力企業350社が集結し、商談・情報交換をおこないます。
また、Wellness & Beauty Nagoya 2022、レジャー&アウトドアNagoya 2022、第3回感染症対策総合展in Nagoya、CAFERES Nagoya 2022も同時開催されます。
最新のスポーツ用品、フィットネス器具、健康・美容機器、サプリメントなど、さまざまな製品・サービスを持つ有力企業350社が出展いたします。
また、10月からの入国規制の緩和に伴い、海外からの出展社・来場者が回復傾向にあるため、国内だけでなく世界的な最新トレンドや情報をリアルに体験できるまたとない機会です。
レジャー、アウトドア、感染症対策など、スポーツ・健康産業と関連性の高い展示会も同時開催のため、3日間で合計25,000人以上の来場者が見込まれます。
出展企業一覧・製品検索はこちら
最新のフィットネストレンド、スポーツ政策、地方創生・まちづくり、ジム・サロン経営などに関するセミナーを、各界の専門家・経営トップが連日おこないます。
セミナー聴講には事前予約が必要です。
11月9日(水)、11時~12時30分
講師:田中 一明氏(地域振興担当スポーツ庁参事官)、加藤 麻理子氏(官公庁観光地域振興部 観光資源化 自然資源活用推進室 室長)
11月9日(水)13時~14時30分
講師:笠原 盛泰氏(アイレクススポーツライフ株式会社 代表取締役会長、一般社団法人日本フィットネス産業協会 副会長)、山崎 充浩氏(株式会社エイム 代表取締役社長、一般社団法人日本フィットネス産業協会 理事)、笹氣 健治氏(株式会社グラン・スポール 代表取締役社長)、吉田 正昭氏(一般社団法人フィットネス産業協会 専務理事)
11月9日(水) 15時~16時30分
講師:武田 亮夫氏(株式会社ルネサンス 執行役員)、小宮 克巳氏(フィットネスマネジメント研究所 代表、株式会社グランドレベル スーパーバイザー)、土屋 耕平氏(株式会社WORK OUT Founder&CEO)、古屋 武範氏(Fitness Business 編集長)
11月11日(金) 11時~12時30分
講師:辰田 祐介氏(株式会社スモールジム 代表取締役社長)、伊藤 友紀氏(株式会社フィットネスビズ 代表取締役)、岩切 誠氏(株式会社プログレッシブF97 代表取締役社長)、古屋 武範氏(Fitness Business 編集長)
セミナー一覧はこちら
総称 | Sports & Wellness Week 2022 |
構成展 | SPORTEC 2022 Nagoya、ウェルネス&ビューティー Nagoya、レジャー&アウトドア Nagoya、第3回 感染症対策総合展 in Nagoya |
同時開催展 | CAFERES Nagoya2022 |
会期 | 2022年11月9日(水)~11日(金) 10時~17時 |
会場 | ポートメッセなごや 第1展示館 |
主催 | TSO international 株式会社 |
入場料 | 2,000円(税込) ※事前登録者、招待券持参者は無料 |
SPORTEC 2022 Nagoya 参加申し込みは下記のページをご確認ください。
来場のご案内|Sports & Wellness Week 2022
セミナー・イベントのご案内|Sports & Wellness Week 2022
詳細は公式ホームページをご覧ください
info@sports-st.com / 03-5363-1701
メディカルフィットネスナビでは、「メディナビニュース」として、良質なニュースを厳選して発信しています。
内容の確認は慎重におこなっておりますが、正確な情報については必ず公式ホームページをご確認ください。
メディカルフィットネス施設の開業・運営を徹底サポート
メディカルフィットネスナビでは、
施設立ち上げからブランディングや集客、運営に至るまでさまざまなサポートを行っています。
無料相談からアドバイス可能!お気軽にお申込みください。
カテゴリから探す
対象から探す
オススメ記事Recommended articles
事例 2021.01.07
メディカルフィットネス理解 2022.03.10
採用・教育 メディカルフィットネス理解 2021.02.15
NEWS 支援サービス 2022.05.23
事例 内装・設備 採用・教育 支援サービス 運営・プログラム 2021.07.23
事例 2020.12.24
事例 2020.10.27
事例 メディカルフィットネス理解 2020.07.12
関連記事Related articles
2022.11.15
主な参加対象者 健康増進施設、指定運動療法施設、医療機関、42条施設、メディカルフィットネス、フィットネスクラブ、パーソナルジム、整骨院、治療…
2021.10.14
次世代ヘルスケアプロジェクトについて 予防医療・健康促進・健康寿命延長を支援する製品・サービスを取り扱う展示会です。 当メディア「メ…
2021.09.28
次世代ヘルスケアプロジェクト2021とは 予防医療・健康促進・健康寿命延長を支援する製品・サービスを取り扱う展示会です。 国民の健康寿命の延長や健…
2021.09.14
このような方にお勧め これからメディカルフィットネス施設導入を検討している経営層(理事長・院長・事務長)の方 メディカルフィットネスや健康…
2021.08.16
講師紹介 二階堂 暁 先生 八王子みなみ野心臓リハビリテーションクリニック 院長 大森 達也 先生 株式会社PHYSIT 代表取締役 有限会社ラボ…
2021.06.07
講演会申込はこちら:メディカルフィットネス事業の本質と施設運営|スポルテック2021 展示会セミナー詳細 スポルテック2021について …
2020.11.28
スポルテック2020について SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN(スポルテック2020×ヘルス&フィットネスジャパン) 日本最大のスポ…
2020.11.04
次世代ヘルスケアプロジェクト2020セミナー情報 特別講演 次世代ヘルスケアプロジェクト2020では、国民の健康寿命の延長や健康リテラシー…
2020.10.28
メディカルフィットネスフォームがオンラインで開催されます 日本メディカルフィットネス研究会のメディカルフィットネス・フォーラムが、公益財団法人日…