- NEWS
- 支援サービス
2022.05.23
パーソナル型健康増進施設の開業が可能に 2022年4月に健康増進施設の認定基準が緩和され、これまでは難しかったパーソナルジムの健康増進施設…
- #病院・クリニック
- #介護施設
- #自治体
- #接骨院・整骨院
- #フィットネスクラブ
- #一般企業
- #理学療法士
- #アスレティックトレーナー
- #その他
2022年7月30日(土)に、日本健康スポーツ連盟・日本メディカルフィットネス研究会がメディカルフィットネス・フォーラムを開催します。「メディカルフィットネス 施設現場の多様性~運営方針から指導内容に至るまで~」として、グループセミナー・実技セミナーを開催します。メディカルフィットネス施設の開業を検討されている方、現在メディカルフィットネス施設を運営している方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 当フォーラムのプログラムは、健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として認められています。
Contents
医師、トレーナー、医療従事者、マネージャー、経営者、整骨院関連、介護施設、リハビリ関係等
医療機関、42条施設、メディカルフィットネス、介護施設、健康増進施設、指定運動療法施設、フィットネスクラブ、パーソナルジム
メディカルフィットネス・フォーラムのプログラムは健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として講義3単位、実習1.3単位が認められます。健康運動指導士、健康運動実践指導者の方には特にお勧めです。
本フォーラムでは、グループセミナーを実施します。
セミナーⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳの中から1つを選択しご参加いただけます。
また、各セミナーで話し合われた内容については、セミナー報告により各講師より全参加者へ共有させていただきます。
メディカルフィットネス・フォーラムでは、規模別・特徴別のセミナーを行い、各施設での取組み、課題の解決方法等、具体例を交えてご紹介します。
参加者から講師への質疑応答の他、参加者の自施設での課題や取り組みを共有し、解決策についても話し合います。他施設の事例を知って、自施設の運営に役立てましょう! 実技セミナーもありますので、ご期待ください。
出展企業:テクノジムジャパン株式会社、株式会社プロティア・ジャパン、株式会社トーカイ、株式会社ランナート
フォーラムタイトル | |
日時 |
2022年7月30日(土) 13:00~18:00(12:00~受付開始) |
主催 | 公益財団法人 日本健康スポーツ連盟・日本メディカルフィットネス研究会 |
会場 |
有明セントラルタワーホール 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワーホール4階A |
料金 |
一般:10,000円 JMFS会員特別料金:8,000円 学生:5,000円 ※JMFS会員登録・年会費は無料です。HPより会員登録のうえ、ご参加いただくとお得になっております。 |
定員 | 150名 |
お申込み |
※お振込み後、参加確認メールを開催日前にお送りします。 ※お申込み・お振込み締切:2022年7月27日(水) |
メディカルフィットネス・フォーラム参加お申込みは下記のページをご確認ください。
※詳細は公式ホームページをご覧ください
mfs-info@kenspo.or.jp / 03-5809-1807 (公益財団法人 日本健康スポーツ連盟内)
メディカルフィットネスナビでは、「メディナビニュース」として、良質なニュースを厳選して発信しています。
内容の確認は慎重におこなっておりますが、正確な情報については必ず公式ホームページをご確認ください
メディカルフィットネス施設の開業・運営を徹底サポート
メディカルフィットネスナビでは、
施設立ち上げからブランディングや集客、運営に至るまでさまざまなサポートを行っています。
無料相談からアドバイス可能!お気軽にお申込みください。
カテゴリから探す
対象から探す
オススメ記事Recommended articles
メディカルフィットネス理解 2022.03.10
NEWS 支援サービス 2022.05.23
事例 内装・設備 採用・教育 支援サービス 運営・プログラム 2021.07.23
事例 2020.10.27
事例 2020.12.24
事例 2021.01.07
事例 メディカルフィットネス理解 2020.07.12
採用・教育 メディカルフィットネス理解 2021.02.15
関連記事Related articles
2022.05.23
パーソナル型健康増進施設の開業が可能に 2022年4月に健康増進施設の認定基準が緩和され、これまでは難しかったパーソナルジムの健康増進施設…
2022.04.19
厚生労働大臣認定「健康増進施設」とは? 国民の健康づくりを推進する上で適切な施設を認定・普及する目的で、厚生労働省は健康増進施設認定規…
2021.12.30
フィットネス経営情報誌「フィットネスビジネス」 株式会社クラブビジネスジャパンが発行するフィットネス経営情報誌「フィットネスビジネス」は、ビジネ…
2021.10.14
次世代ヘルスケアプロジェクトについて 予防医療・健康促進・健康寿命延長を支援する製品・サービスを取り扱う展示会です。 当メディア「メ…
2021.09.28
次世代ヘルスケアプロジェクト2021とは 予防医療・健康促進・健康寿命延長を支援する製品・サービスを取り扱う展示会です。 国民の健康寿命の延長や健…
2021.09.14
このような方にお勧め これからメディカルフィットネス施設導入を検討している経営層(理事長・院長・事務長)の方 メディカルフィットネスや健康…
2021.08.16
講師紹介 二階堂 暁 先生 八王子みなみ野心臓リハビリテーションクリニック 院長 大森 達也 先生 株式会社PHYSIT 代表取締役 有限会社ラボ…
2021.06.07
講演会申込はこちら:メディカルフィットネス事業の本質と施設運営|スポルテック2021 展示会セミナー詳細 スポルテック2021について …
2021.05.26
お申込み先:地域に必要とされる、これからの治療院とは ~施術、運動の共存で収益を上げるビジネスモデルを紹介~ ウェビナー申込みページ このような…