【7/30~8/1】SPORTEC2025 開催。7/30は日本健康スポーツ連盟様のセミナーが開催

カテゴリ一覧
タグ一覧

【7/30~8/1】SPORTEC2025 開催。7/30は日本健康スポーツ連盟様のセミナーが開催

  • #病院・クリニック
  • #接骨院・整骨院
  • #理学療法士
  • #その他
  • Twitter
  • Facebook

2025年7月30日(水)~8月1日(金)に東京ビックサイトにて、SPORTEC2025が開催されます。「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力と健康社会を実現する」をビジョンに掲げ毎年開催されているSPORTEC。7月30日(水)公益財団法人日本健康スポーツ連盟様のセミナーにおいて、当メディアを運営する株式会社ドリームゲートがコンサルを担当しましたペガフィット様の事例が紹介されます。ぜひご来場ください!※セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。

「SPORTEC2025」の特徴とは

スポーツ、フィットネス、ビューティー、健康づくり、スポーツパフォーマンス向上のための総合展となっており、9つの展示会から構成されています。

  • 世界中からスポーツ・健康産業に関わる民間企業や行政団体が一同に集まる、日本最大のスポーツ産業総合展
  • スポーツによる地方創生、健康インフラの創造を進める官民のキーマンたちが集まる商談展示会
  • オンラインでは出会えない、スポーツ・健康産業に関わる企業トップや自治体責任者とリアルにつながることができる

 

第34回ヘルス&フィットネスジャパン

フィットネスマシン・プログラムなどの設備・サービスが世界中より集まる日本最大のフィットネス専門展

第11回スポーツ施設運営EXPO

スタジアム・アリーナ・体育施設・グラウンドなどの運動施設のための設備・サービスが一堂に集まる専門展

第11回スポーツイベント&ツーリズムEXPO

地域活性化に繋がるスポーツイベント開催やスポーツツーリズム支援の製品・サービスが集まる専門展

第10回スポーツファッション&グッズEXPO

フィットネス・アウトドアなどのスポーツ専門のアパレル・グッズ・製品が世界中より集まる専門展

第7回スポーツサイエンステクノロジーEXPO

スポーツパフォーマンス向上のための機器・サービスが世界中より集まる最先端スポーツ科学技術専門展

第6回スポーツ&ビューティーショー

スポーツ・フィットネス市場向けダイエット・美容機器サービスが集まる美容機器・製品の専門展

第5回スポーツニュートリションEXPO

疲労回復・パフォーマンス向上のための高機能食品・飲料・素材が集まるスポーツフード専門展

第4回ゴルフパフォーマンスコンベンション

ゴルフ競技力向上のためのトレーニングプログラムから動作解析・分析機器が一堂に集まる専門展

第2回リカバリーEXPO

スポーツパフォーマンス向上のための身体バランス改善、リカバリーに関する機器・サービスが集まる専門展

 

※詳細はSPORTEC2025公式ホームページをご覧ください

 

日本健康スポーツ連盟様のセミナーにて、当メディア運営会社コンサル施設も登壇!

7月30日(水)13時~14時半、公益財団法人 日本健康スポーツ連盟 専務理事 事務局長 田中氏によるセミナーが開催されます。
パーソナルジムや接骨院でも指定運動療法施設の取得できるようになり、その具体的な事例を施設責任者の方々がそれぞれ登壇されるという必見のセミナーです。これからメディカルフィットネス施設を開業したい方、認定を取得したい施設の方などにとっても、参考になるのではないでしょうか。

なお、接骨院の事例で登壇される(株)大友メディカルの大友様の施設「ペガフィット」は、当メディア運営会社 株式会社ドリームゲートが開業コンサルティングで関わらせていただきました。厚生労働省指定「指定運動療法施設」の開設、また医師の運動処方箋に基づく運動療法を導入することで、“治療から予防”へのアプローチを実現したペガフィット様の事例をぜひ会場でお聞きください。

 

こちらもご参照ください:接骨院の医療連携の成功事例「柔道整復師にとってメディカルフィットネスはチャンス」│メディカルフィットネスナビ

 

フィットネス業界注目の指定運動療法施設制度 ~パーソナルジム・整骨院の導入事例~

「フィットネスでも医療費控除!パーソナルジムや接骨院での指定運動療法施設取得方法」

令和4年の健康増進施設の認定規程の緩和により、パーソナルジムや接骨院でも指定運動療法施設の取得が出来るようになりました。安全で効果的な運動療法の出来る施設を目指すために、また疾患のある方の受け入れの出来る施設をめざし、他の施設との差別化のためのポイントをご紹介いたします。

セミナー講師の田中先生 田中 尚子 氏  (公財)日本健康スポーツ連盟 専務理事 事務局長

日本健康スポーツ連盟の設立初期から入職し、最初は健康運動指導士の養成講習会に携わり、その後健康増進施設の認定制度が厚生労働省で制度化した時に、制度に携わるようになりました。健康増進施設の調査を行う中で、フィットネスクラブの動向や指定運動療法施設の問題点に触れるようになり、いかにこの制度を活かし、疾患のある方々や高齢者や全ての方々が、運動療法になじむかを模索するようになりました。医療と運動施設のスムーズな連携が、今一番の課題です。

 

指定運動療法施設事例セミナー パーソナルジムの新たな収益の柱に挑戦

医療連携による新たな収益モデルとして注目される「指定運動療法施設」制度。本発表では、弊社が本制度を導入した背景と成果、ジムと医療機関双方にとってのメリット、今後の可能性について紹介。制度を活用した新しいビジネス展開のヒントを共有します。  

松尾 茂 氏 トレーナーズ(株)松尾 茂 氏 トレーナーズ(株) 代表取締役

トレーナーズ株式会社 代表取締役 SOARSパーソナルジム代表取締役 健康運動指導士/健康運動実践指導者  東京糖尿病療養指導士 NSCA―CPT・NESTA―PFT トレーナースクール トレーナーズラボ代表 トレーナーズジム代表

 

「接骨院併設型メディカルフィットネス 指定運動療法施設認定までの道のりと出会い、新たな可能性」

接骨院経営における時代の変化に対応し、新たな価値を提供するため、厚生労働省指定「指定運動療法施設」の開設に着手しました。提携医療機関を確保し、医師の運動処方箋に基づく運動療法を導入することで、“治療から予防”へのアプローチを実現しました。かかりつけ医との連携を深め、地域医療の一翼を担うという強い思いで、持続可能な経営と地域貢献の両立を目指す新たな挑戦を始めています。

ペガフィットの大友先生大友 康広 氏 (株)大友メディカル ペガフィット 代表取締役社長

1994年に柔道整復師免許を取得後、10年間整形外科に勤務。臨床経験を重ねながら1999年に介護支援専門員、2003年に健康運動指導士の資格を取得。2004年に「おおとも接骨院」を開業し、地域に根ざした施術を行ってきました。2022年には医師と連携した運動療法を提供する「ペガフィット」を開設し、予防・改善・地域医療の架け橋を目指しています。

 

 

 

スポルテック2025にて、株式会社ドリームゲートとの打ち合わせ希望の方はご連絡ください

当メディア「メディカルフィットネスナビ(メディナビ)」の運営会社である株式会社ドリームゲートも3日間来場しております。

本年はブースを構えておりませんが、打ち合わせ等の希望がございましたら、下記よりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ│株式会社ドリームゲート

 

開催概要

展示会名

SPORTEC2025
会  期 2025年7月30日(水)・7月31日(木)・8月1日(金)
会  場 東京ビッグサイト東展示棟
主  催 SPORTEC実行委員会
運  営 SPORTEC事務局(TSO International株式会社内)
セミナー参加費 無料 (受講には事前来場登録が必要です)
セミナー名

フィットネス業界注目の指定運動療法施設制度

~パーソナルジム・整骨院の導入事例~

講師名:(公財)日本健康スポーツ連盟 専務理事 事務局長 田中 尚子  氏

セミナー日時

2025年7月30日(水)13時~14時半

※SPORTECホームページからセミナー検索する場合は、セミナー番号「B」を入力していただけると簡単に検索できます。

 

お申込み方法

  • 展示会へのご来場の際は、事前の来場者情報登録が必要となります。

【事前来場登録】はこちらからどうぞ

  • セミナーへの参加申し込みをご希望の方

【事前来場登録】【マイページ】から参加ご希望のセミナーを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント参加申し込みへ進む」ボタンをクリックしてください。
セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。

 

お問合せ先

TSO International株式会社│ホームページ

TSO International株式会社│お問い合わせページ

メディカルフィットネス施設の開業・運営を徹底サポート

メディカルフィットネスナビでは、
施設立ち上げからブランディングや集客、運営に至るまでさまざまなサポートを行っています。
無料相談からアドバイス可能!お気軽にお申込みください。

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリから探す

対象から探す

オススメ記事Recommended articles

事例 2020.12.24

NEWS セミナー 2025.07.14

【7/30~8/1】SPORTEC2025 開催。7/30は日本健康スポーツ連盟様のセミナーが開催

  • #その他
  • #接骨院・整骨院
  • #理学療法士
  • #病院・クリニック

【7/30~8/1】SPORTEC2025 開催。7/30は日本健康スポーツ連盟様のセミナーが開催

採用・教育 メディカルフィットネス理解 2021.02.15

メディカルフィットネス施設に欠かせない「健康運動指導士・健康運動実践指導者」とは

  • #アスレティックトレーナー
  • #その他
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #介護施設
  • #接骨院・整骨院
  • #理学療法士
  • #病院・クリニック
  • #自治体

メディカルフィットネス施設に欠かせない「健康運動指導士・健康運動実践指導者」とは

メディカルフィットネス理解 資金・収益化 運営・プログラム 2025.05.19

事例 2020.10.27

採用・教育 2024.01.26

メディカルフィットネスの人材確保について

  • #アスレティックトレーナー
  • #その他
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #介護施設
  • #接骨院・整骨院
  • #理学療法士
  • #病院・クリニック
  • #自治体

メディカルフィットネスの人材確保について

事例 内装・設備 採用・教育 認可制度・届け出 資金・収益化 運営・プログラム 2024.11.12

NEWS 支援サービス 2022.05.23

日本初!(株)ドリームゲートによるパーソナル型健康増進施設の開業支援がスタート

  • #アスレティックトレーナー
  • #その他
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #介護施設
  • #接骨院・整骨院
  • #理学療法士
  • #病院・クリニック
  • #自治体

日本初!(株)ドリームゲートによるパーソナル型健康増進施設の開業支援がスタート

事例 メディカルフィットネス理解 認可制度・届け出 2024.06.06

指定運動療法施設の課題と可能性~ウェルベース村山の取り組み~

  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #病院・クリニック
  • #自治体

指定運動療法施設の課題と可能性~ウェルベース村山の取り組み~

事例 2021.01.07

連載コラム:Medical fitness Re-Birthゼネラルマネージャー  四家卓也氏 vol.1

  • #アスレティックトレーナー
  • #その他
  • #理学療法士
  • #病院・クリニック

連載コラム:Medical fitness Re-Birthゼネラルマネージャー 四家卓也氏 vol.1

事例 メディカルフィットネス理解 2020.07.12

NEWS セミナー 2025.06.18

8月1日(金)~2日(土) メディカルフィットネス・フォーラム2025が開催されます!

  • #その他
  • #フィットネスクラブ
  • #介護施設
  • #接骨院・整骨院
  • #病院・クリニック

8月1日(金)~2日(土) メディカルフィットネス・フォーラム2025が開催されます!

メディカルフィットネス理解 認可制度・届け出 2025.07.13

関連記事Related articles

一覧を見る

8月1日(金)~2日(土) メディカルフィットネス・フォーラム2025が開催されます!

2025.06.18

8月1日(金)~2日(土) メディカルフィットネス…

参加対象者 医師、トレーナー、医療従事者、マネージャー、経営者、 整骨院関連、リハビリ関係等、健康運動指導士、健康運動実践指導者、 その他運動指…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #その他

【7/3開催 無料ウェビナー】メディカルフィットネスで実現する“通い続けたくなる仕組み”  予防・リハビリ後の継続利用を叶える運営のリアル

2025.06.18

【7/3開催 無料ウェビナー】メディカルフィット…

医療×フィットネスで実現する“通わせる仕組み” 医療連携で広がる新しいビジネスモデルとは? 地域医療とフィットネスの垣根が徐々に薄れ、「健康維持のた…

  • #病院・クリニック
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #その他

3月20日(木・祝日)第3回厚生労働大臣認定 健康増進施設 学術大会が開催されます!

2025.01.24

3月20日(木・祝日)第3回厚生労働大臣認定 …

主な参加対象者 健康増進施設、指定運動療法施設、医療機関、医療法第42条施設、 メディカルフィットネス、フィットネスクラブ、パーソナルジム、 整骨…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #その他

メディカルフィットネス時代のクラブ運営、厚生労働省の「認定指定制度」を味方につける【12月13日(金)14:00~開催】

2024.12.03

メディカルフィットネス時代のクラブ運営、厚生…

オンラインセミナーについて 「メディカルフィットネス」の第一人者であり、当メディア「メディカルフィットネスナビ(メディナビ)」の運営会社である株…

  • #病院・クリニック
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #その他

【10/25開催 無料ウェビナー】施設会費などが医療費としてみなされる「厚生労働省の認定指定制度」

2024.10.09

【10/25開催 無料ウェビナー】施設会費などが医…

今、注目を集める「メディカルフィットネス」 「メディカルフィットネス」の第一人者であり、当メディア「メディカルフィットネスナビ(メディナビ)」の…

  • #病院・クリニック
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #理学療法士
  • #アスレティックトレーナー
  • #その他

10月19日(土)健康増進施設セミナー北海道大会2024開催!

2024.08.30

10月19日(土)健康増進施設セミナー北海道大会2…

このような方におすすめ 主な対象施設 厚生労働大臣認定 健康増進施設、厚生労働省指定 指定運動療法施設、医療機関、医療法第42条施設、メディカルフ…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #理学療法士
  • #アスレティックトレーナー
  • #その他

7月16日(火)~18日(木)開催のSPORTEC2024にメディナビ運営会社が出展、セミナー登壇!

2024.06.17

7月16日(火)~18日(木)開催のSPORTEC2024にメデ…

SPORTEC2024とは スポーツをもっと身近に、もっと推進することを目的とした、日本最大級のスポーツ・健康まちづくり総合展です。   9分野の展示会か…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #理学療法士
  • #アスレティックトレーナー
  • #その他

第2回厚生労働大臣認定 健康増進施設 学術大会レポート

2024.04.15

第2回厚生労働大臣認定 健康増進施設 学術大会…

健康増進施設・指定運動療法施設の認定・指定は、本大会を主催された公益財団法人 日本健康スポーツ連盟が認定機関です。 2023年2月に開催された、第1回…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #理学療法士
  • #アスレティックトレーナー
  • #その他

11月29日(水)~12月1日(金)CareTEX大阪’23にてメディカルフィットネス関連セミナー開催決定!

2023.10.10

11月29日(水)~12月1日(金)CareTEX大阪’23にて…

CareTEX大阪’23とは ブティックス株式会社が主催する、介護用品・介護施設等の展示会です。 来場対象者は介護・高齢者施設、病院・リハビリ施設、障害…

  • #病院・クリニック
  • #介護施設
  • #自治体
  • #接骨院・整骨院
  • #フィットネスクラブ
  • #一般企業
  • #理学療法士
  • #アスレティックトレーナー
  • #その他